12月の献立予定表 東四つ木在宅サービスセンター |
|
|
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1日 |
(571Kcal) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・わかめ御飯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・タンドリーチキン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・南瓜のミルク煮 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・炒り卵和え |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・スープ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・果物 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
P 22.3g F 14.3g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
塩分 2.7g |
|
3日 |
(566Kcal) |
|
4日 |
(583Kcal) |
|
5日 |
(577Kcal) |
6日 |
(568Kcal) |
7日 |
(579Kcal) |
8日 |
(530Kcal) |
|
・親子丼 |
|
・御飯 |
|
・茶飯 |
|
・オムライス |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
|
・甘藷のレモン煮 |
・魚のかば焼き |
・おでん |
|
・じゃが芋のソテー |
・ミックスフライ |
・五目厚焼き玉子 |
|
・もずくの酢の物 |
・牛蒡の炒めなます |
・青菜の胡麻よごし |
・和風サラダ |
|
・高野豆腐の含め煮 |
・青菜と厚揚げの煮物 |
|
・すまし汁 |
|
・ふろふき大根 |
・煮豆 |
|
・スープ |
|
・青菜としめじの和え物 |
・いんげんの和え物 |
|
・果物 |
|
・みそ汁 |
|
・すまし汁 |
|
・果物 |
|
・かき玉汁 |
|
・みそ汁 |
|
|
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
P 21.4g F 14.2g |
P 22.9g F 12.3g |
P 21.7g F 11.8g |
P 22.5g F 14.8g |
P 23.1g F 15.2g |
P 23.8g F 13.9g |
|
塩分 3.4g |
塩分 3.0g |
塩分 3.5g |
塩分 3.5g |
塩分 3.3g |
塩分 2.9g |
|
10日 |
(521Kcal) |
|
11日 |
(525Kcal) |
|
12日 |
(570Kcal) |
13日 |
(531Kcal) |
|
14日 |
(575Kcal) |
15日 |
(592Kcal) |
|
|
・ゆかり御飯 |
|
・しめじ御飯 |
|
・赤飯 |
|
・御飯 |
|
・赤飯 |
|
・御飯 |
|
|
・魚の塩焼き |
|
・煮豚 |
|
・豆腐のハンバーグ |
・魚の胡麻味噌焼き |
・鶏肉のくわ焼き |
・魚の煮付け |
|
|
・茶碗蒸し |
|
・味噌おでん |
|
・甘藷と切昆布の煮物 |
・がんもどきの煮物 |
・茄子と生揚げの煮物 |
・蓮根と挽肉の炒め煮 |
|
・青菜の煮びたし |
・生姜醤油和え |
・卵ともやしの酢の物 |
・青菜の柚子浸し |
・ぬた和え |
|
・大学芋 |
|
|
・すまし汁 |
|
・すまし汁 |
|
・みそ汁 |
|
・すまし汁 |
|
・すまし汁 |
|
・すまし汁 |
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
P 24.9g F 14.8g |
P 23.8g F 14.9g |
P 22.1g F 14.5g |
P 23.6g F 14.3g |
P 22.4g F 13.8g |
P 21.3g F 11.2g |
|
塩分 3.4g |
塩分 3.5g |
塩分 3.5g |
塩分 3.3g |
塩分 3.3g |
塩分 2.8g |
|
17日 |
(562Kcal) |
|
18日 |
(525Kcal) |
|
19日 |
(553Kcal) |
20日 |
(595Kcal) |
|
21日 |
(596Kcal) |
22日 |
(572Kcal) |
|
|
・御飯 |
|
・蕎麦 |
|
・菜飯 |
|
・御飯 |
|
・チキンカレー |
・御飯 |
|
|
・牛肉の胡麻だれ焼き |
・かき揚げ |
|
・魚の梅干煮 |
|
・ポテトコロッケ |
|
ライス |
・魚の生姜焼き |
|
・ポテトミルク煮 |
・青菜のピーナッツ和え |
・変わり金平 |
|
・車麩の卵とじ |
・グリーンサラダ |
・南瓜のいとこ煮 |
|
・もやしの和え物 |
・煮豆 |
|
・白菜の辛子和え |
・キャベツの胡麻酢和え |
・春雨スープ |
|
・五目金平 |
|
|
・みそ汁 |
|
・果物 |
|
・みそ汁 |
|
・みそ汁 |
|
・フルーツ |
|
・みそ汁 |
|
|
・果物 |
|
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
ヨーグルト |
・果物 |
|
|
P 21.8g F 15.2g |
P 23.2g F 13.6g |
P 22.8g F 13.4g |
P 21.3g F 14.3g |
P 22.1g F 14.4g |
P 23.7g F 13.0g |
|
塩分 2.8g |
塩分 3.0g |
塩分 3.5g |
塩分 2.8g |
塩分 3.3g |
塩分 2.8g |
|
24日 |
|
|
25日 |
(576Kcal) |
|
26日 |
(578Kcal) |
|
27日 |
(521Kcal) |
|
28日 |
(545Kcal) |
|
29日 |
|
|
|
|
・御飯 |
|
・カツ丼 |
|
・チャーハン |
|
・赤飯 |
|
|
|
|
|
お 休 み |
・魚の甘露煮 |
|
・コールスローサラダ |
・豆腐とカニの炒め煮 |
・魚の甘酢あんかけ |
年 末 年 始 |
|
|
|
・炊き合わせ |
|
・煮豆 |
|
・茄子の胡麻和え |
・南瓜の含め煮 |
|
お 休 み |
|
|
|
・胡瓜の酢の物 |
・きのこ汁 |
|
・スープ |
|
・青菜とコーンのソテー |
|
|
|
|
・すまし汁 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・みそ汁 |
|
1月3日まで |
|
|
|
・果物 |
|
|
|
|
|
|
|
・果物 |
|
|
|
|
|
|
P 23.9g F 14.2g |
P 22.4g F 13.8g |
P 24.2g F 13.5g |
P 23.9g F 13.9g |
|
|
|
|
|
|
|
塩分 3.4g |
塩分 3.0g |
塩分 3.3g |
塩分 3.5g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今年も、もうすぐ師走を迎え慌ただしい季節になります。空気が乾燥し、風邪が流行りはじめているので |
|
|
|
|
|
十分に気を付けてください。 |
|
|
|
|
|
体を温める食べ物を食べましょう。 |
|
|
|
|
|
東洋医学では、食べ物は体を温める陽性の食品と、体を冷やす陰性の食品に分けて考えられています。 |
|
|
|
|
冬は、体を温める食品を積極的に食べて体を温めましょう。体を冷やす食品は、熱を通してから食べると |
|
|
|
|
|
陽性に近づくので冷え性の人は煮たり、焼いたりすると良いでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
・体を温める食品 ・・・・・ 生姜、にんにく、唐辛子、ニラ、ねぎ、南瓜、人参、ごぼう、里芋、鶏肉など。 |
|
|
|
|
・体を冷やす食品 ・・・・・ 夏に収穫される野菜、胡瓜、レタス、茄子、トマトなど。 |
|
|
|
|
|
|
この時期は、根菜や魚介、お肉の入った鍋物やスープに生姜や唐辛子を足して食べると体が芯から |
|
|
|
|
|
温まるのでおすすめです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ 献立の最後に書いてあるPはたんぱく質、Fは脂質のことです。参考になさってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|