6月の献立予定表 東四つ木在宅サービスセンター |
|
|
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1日 |
(578Kcal) |
2日 |
(579Kcal) |
3日 |
(545Kcal) |
|
|
|
|
|
|
|
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・菜飯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・スパニッシュオムレツ |
・鶏肉のから揚げ |
・魚のネギ味噌焼き |
|
|
|
|
|
|
|
|
・大根のそぼろ煮 |
・高野豆腐の含め煮 |
・厚揚げのおろし煮 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・コールスローサラダ |
・アスパラガスの胡麻和え |
・カブの梅肉和え |
|
|
|
|
|
|
|
|
・スープ |
|
・すまし汁 |
|
・すまし汁 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
P 21.4g F 15.7g |
P 21.7g F 16.1g |
P 23.8g F 16.3g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
塩分 3.3g |
塩分 3.1g |
塩分 3.5g |
|
5日 |
(538Kcal) |
6日 |
(538Kcal) |
7日 |
(563Kcal) |
8日 |
(568Kcal) |
9日 |
(567Kcal) |
10日 |
(520Kcal) |
|
・スパゲッティ |
|
・赤飯 |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・ゆかり御飯 |
|
・梅御飯 |
|
|
|
ミートソース |
・魚の煮つけ |
|
・豆腐ハンバーグ |
・チキン南蛮 |
|
・魚の塩焼き |
|
・鶏肉と牛蒡のピリ辛煮 |
|
・春雨サラダ |
|
・鶏野菜炒め |
|
・ぜんまいの煮つけ |
・切干大根の炒め煮 |
・南瓜のそぼろ煮 |
・茶碗蒸し |
|
|
・スープ |
|
・キャベツのソテー |
・青菜のピーナツ和え |
・炒り玉子和え |
・ぬた和え |
|
・青菜の胡麻よごし |
|
・果物 |
|
・みそ汁 |
|
・みそ汁 |
|
・みそ汁 |
|
・すまし汁 |
|
・すまし汁 |
|
|
|
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
P
23.4g F 12.8g |
P 22.3g F 15.7g |
P 21.1g F 14.9g |
P 21.2g F 17.3g |
P 25.5g F 14.1g |
P 21.1g F 12.1g |
|
塩分 3.1g |
塩分 3.2g |
塩分 3.2g |
塩分 3.1g |
塩分 3.2g |
塩分 3.5g |
|
12日 |
(564Kcal) |
13日 |
(542Kcal) |
14日 |
(582Kcal) |
15日 |
(569Kcal) |
16日 |
(553Kcal) |
17日 |
(567Kcal) |
|
|
・胡麻しそ御飯 |
・御飯 |
|
・生姜御飯 |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
|
・魚の照り焼き |
|
・豆腐とカニの炒め煮 |
・すき焼き風煮物 |
・鯵のフライ |
|
・チンジャオロースー |
・鶏肉のクリームソース |
|
・茄子のしぎ焼き |
・麻婆なす |
|
・甘藷のオレンジ煮 |
・ポテトサラダ |
|
・南瓜のグラッセ |
・ポテトのカレーソテー |
|
・青菜と生揚げの煮浸し |
・青菜のナムル |
・胡瓜の三杯酢 |
・青菜の煮浸し |
・中華風サラダ |
・キャベツの和え物 |
|
・すまし汁 |
|
・スープ |
|
・すまし汁 |
|
・みそ汁 |
|
・スープ |
|
・スープ |
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
P
23.3g F 16.3g |
P 24.7g F 13.7g |
P 21.7g F 12.2g |
P 23.4g F 11.8g |
P 22.2g F 14.1g |
P 21.4g F 15.6g |
|
塩分 3.5g |
塩分 3.3g |
塩分 3.4g |
塩分 3.3g |
塩分 2.8g |
塩分 3.0g |
|
19日 |
(547Kcal) |
20日 |
(574Kcal) |
21日 |
(544Kcal) |
22日 |
(571Kcal) |
23日 |
(567Kcal) |
24日 |
(580Kcal) |
|
・御飯 |
|
・カツ丼 |
|
・菜飯 |
|
・御飯 |
|
・夏野菜カレー |
・御飯 |
|
|
・魚の味噌煮 |
|
・南瓜の含め煮 |
・魚の利休焼き |
・麻婆豆腐 |
|
|
ライス |
・魚の南蛮漬け |
|
・お煮しめ |
|
・ブロッコリー酢味噌かけ |
・カブの含め煮 |
・甘藷のミルク煮 |
・和風サラダ |
|
・ちくわぶの煮物 |
|
・もずくと胡瓜の酢の物 |
・のっぺい汁 |
|
・茄子と牛肉のソテー |
・トマトの青じそ和え |
・スープ |
|
・煮豆 |
|
|
・けんちん汁 |
|
・果物 |
|
・すまし汁 |
|
・スープ |
|
・フルーツ |
|
・すまし汁 |
|
|
・果物 |
|
|
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
ヨーグルト |
・果物 |
|
|
P
21.8g F 12.2g |
P 21.6g F 13.2g |
P 24.6g F 15.9g |
P 23.5g F 12.4g |
P 21.5g F 12.6g |
P 24.7g F 11.8g |
|
塩分 3.0g |
塩分 3.4g |
塩分 3.3g |
塩分 3.3g |
塩分 3.4g |
塩分 3.0g |
|
26日 |
(565Kcal) |
27日 |
(585Kcal) |
28日 |
(594Kcal) |
29日 |
(594Kcal) |
30日 |
(576Kcal) |
|
|
|
|
・三色丼 |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
|
|
|
・大根の煮つけ |
・魚の四川風 |
|
・ロールキャベツ |
・魚の五目野菜 |
・魚のピカタ |
|
|
|
|
・煮豆 |
|
・甘藷のレモン煮 |
・揚げポテトの味噌かけ |
・ふろふき大根 |
・牛蒡と牛肉の旨煮 |
|
|
|
・さつま汁 |
|
・五目金平 |
|
・車麩の玉子とじ |
・煮豆 |
|
・甘藷と切昆布の煮物 |
|
|
|
|
・果物 |
|
・みそ汁 |
|
・スープ |
|
・すまし汁 |
|
・すまし汁 |
|
|
|
|
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
|
|
P
24.5g F 11.7g |
P 24.1g F 12.3g |
P 24.3g F 16.1g |
P 21.5g F 12.6g |
P 24.5g F 14.4g |
|
|
|
塩分 3.3g |
塩分 3.1g |
塩分 3.3g |
塩分 2.8g |
塩分 3.0g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
気温や湿度が上昇する梅雨から夏にかけて、食中毒が発生しやすくなります。食中毒が発生しないよう、また食中毒の |
|
|
|
原因となる細菌を増やさないように気をつけましょう。 |
|
|
|
|
|
|
@ 食中毒菌をつけない ・・・・・・ 食べ物に食中毒菌をつけないよう、こまめに手を洗う。まな板は、できるだけ生で食べる |
|
|
|
|
|
|
野菜などを先に切り、肉や魚を最後に切る。または、専用のまな板を作り使い分ける。 |
|
|
|
|
A 食中毒菌を増やさない ・・・・ 肉や魚、野菜などの生鮮食品は、冷蔵庫で保存する。(暖かい場所に置いておかない) |
|
|
|
|
|
冷蔵庫で保存する食品の量を少なくし、冷蔵庫内の温度を低く保つ。 |
|
|
|
|
|
B 食中毒菌をやっつける ・・・・・ 食品は、しっかり加熱料理して食中毒菌を死滅させる。 |
|
|
|
|
|
|
肉や魚などを扱った調理器具は、洗剤で洗った後 熱湯や台所用漂白剤で殺菌する。 |
|
|
|
|
|
★ 献立の最後に書いてあるPはたんぱく質、Fは脂質のことです。参考になさってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|