11月の献立予定表 東四つ木在宅サービスセンター |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1日 |
(539Kcal) |
2日 |
(567Kcal) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・スパゲッティ |
|
・御飯 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ミートソース |
・魚の煮つけ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・春雨サラダ |
|
・鶏肉と野菜の煮物 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・スープ |
|
・胡瓜の三杯酢 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・フルーツ |
|
・みそ汁 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヨーグルト |
・果物 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
P 23.4g F 12.8g |
P 24.0g F 14.2g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
塩分 3.1g |
塩分 3.3g |
4日 |
(587Kcal) |
5日 |
(542Kcal) |
6日 |
(581Kcal) |
7日 |
(580Kcal) |
8日 |
(565Kcal) |
9日 |
(558Kcal) |
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・胡麻しそ御飯 |
・御飯 |
|
・白菜と肉団子の煮込み |
・魚の揚げかば焼き |
・シュウマイ |
|
・麻婆豆腐 |
|
・魚の塩焼き |
|
・鶏肉のトマトソース |
・茄子のそぼろ煮 |
・大根と椎茸の煮つけ |
・茄子と牛肉の炒め煮 |
・甘藷のミルク煮 |
・大根と里芋の煮物 |
・ジャーマンポテト |
・南瓜のマッシュ |
・酢味噌和え |
|
・春雨サラダ |
|
・キャベツの甘酢漬け |
・南瓜の茶巾揚げ |
・アスパラの胡麻和え |
・かき玉汁 |
|
・すまし汁 |
|
・スープ |
|
・スープ |
|
・すまし汁 |
|
・スープ |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
P
24.1g F 13.3g |
P 21.1g F 13.3g |
P 21.4g F 14.6g |
P 23.5g F 12.2g |
P 23.2g F 15.6g |
P 22.4g F 15.9g |
塩分 3.3g |
塩分 3.0g |
塩分 3.0g |
塩分 3.0g |
塩分 3.4g |
塩分 3.0g |
11日 |
(537Kcal) |
12日 |
(594Kcal) |
13日 |
(553Kcal) |
14日 |
(574Kcal) |
15日 |
(588Kcal) |
16日 |
(568Kcal) |
|
・しめじ御飯 |
|
・チキンカレー |
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・おにぎり |
|
・御飯 |
|
・魚の胡麻煮 |
|
|
ライス |
・スパニッシュオムレツ |
・魚の田楽 |
|
・チキンピカタ |
・魚のフライ |
|
・ちくわぶの煮つけ |
・野菜サラダ |
|
・大根のそぼろ煮 |
・炊き合わせ |
|
・甘藷と林檎の重ね煮 |
・ポテトサラダ |
|
・白菜のポン酢和え |
・スープ |
|
・キャベツのお浸し |
・ピーナッツ和え |
・生姜醤油和え |
・青菜の煮浸し |
・すまし汁 |
|
・フルーツポンチ |
・スープ |
|
・すまし汁 |
|
・スープ |
|
・みそ汁 |
|
・果物 |
|
|
|
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
P
23.9g F 12.7g |
P 21.8g F 15.1g |
P 23.3g F 12.6g |
P 24.7g F 14.9g |
P 22.9g F 15.1g |
P 23.3g F 11.8g |
塩分 3.4g |
塩分 3.4g |
塩分 3.0g |
塩分 3.0g |
塩分 3.0g |
塩分 3.3g |
18日 |
(589Kcal) |
19日 |
(548Kcal) |
20日 |
(547Kcal) |
21日 |
(565Kcal) |
22日 |
(536Kcal) |
23日 |
(526Kcal) |
・御飯 |
|
・菜飯 |
|
・さつま芋御飯 |
・御飯 |
|
・鮭御飯 |
|
・菜飯 |
|
・ハンバーグ |
|
・豆腐と挽肉の味噌炒め |
・魚のホイル焼き |
・カレー肉じゃが |
・千草焼き |
|
・魚の辛子揚げ |
・カブの吉野あんかけ |
・南瓜のグラッセ |
・がんもどきの含め煮 |
・干ぴょうの玉子とじ |
・カブと薩摩揚げの煮物 |
・茄子と生揚げの煮物 |
・青菜のソテー |
・茄子の胡麻和え |
・キャベツの胡麻酢和え |
・青菜のナムル |
・酢味噌かけ |
|
・胡瓜としらすの酢の物 |
・スープ |
|
・スープ |
|
・すまし汁 |
|
・すまし汁 |
|
・すまし汁 |
|
・みそ汁 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
P
23.6g F 14.3g |
P 22.5g F 15.0g |
P 21.2g F 12.8g |
P 21.5g F 13.0g |
P 22.9g F 11.2g |
P 23.2g F 11.5g |
塩分 3.2g |
塩分 3.4g |
塩分 3.4g |
塩分 3.1g |
塩分 3.4g |
塩分 3.4g |
25日 |
(588Kcal) |
26日 |
(524Kcal) |
27日 |
(589Kcal) |
28日 |
(573Kcal) |
29日 |
(598Kcal) |
30日 |
(553Kcal) |
・御飯 |
|
・御飯 |
|
・ふりかけ御飯 |
・茶飯 |
|
・天丼 |
|
・ゆかり御飯 |
|
・豆腐の五目あんかけ |
・魚のもみじ揚げ |
・牛肉の胡麻だれ焼き |
・おでん |
|
・お煮しめ |
|
・ポークジンジャー |
・南瓜のミルク煮 |
・甘藷の田舎煮 |
・里芋の含め煮 |
・青菜の胡麻よごし |
・煮豆 |
|
・大根の煮つけ |
・青菜のクルミ和え |
・青菜としめじの和え物 |
・キャベツの辛子和え |
・煮豆 |
|
・すまし汁 |
|
・青菜と人参の和え物 |
・スープ |
|
・みそ汁 |
|
・みそ汁 |
|
・すまし汁 |
|
・果物 |
|
・みそ汁 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
・果物 |
|
|
|
・果物 |
|
P
22.3g F 15.8g |
P 24.2g F 14.0g |
P 23.3g F 15.7g |
P 23.1g F 13.0g |
P 20.9g F 13.5g |
P 21.6g F 15.4g |
塩分 3.0g |
塩分 3.0g |
塩分 3.0g |
塩分 3.5g |
塩分 3.3g |
塩分 3.0g |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
秋が一段と深まり、朝晩の冷え込みが増してきました。風邪やインフルエンザが流行する |
|
|
|
時期なので、外出時はマスクの着用をしたり、外出後の手洗いうがいをしっかり行い予防 |
|
|
|
しましょう。また、食事をしっかりとって体をポカポカ温めて免疫力を高めましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
生姜パワーで免疫力を高めましょう! |
|
|
|
|
|
|
生姜の辛み成分であるジンゲロールやショウガオールには血行促進作用があるため |
|
|
|
|
|
体温が上昇し冷えを解消することができます。体温が1度上がると免疫力が5倍になると |
|
|
|
|
言われます。生姜は、漢方薬の8割にも使われていることからもわかるように優れた薬効が |
|
|
|
|
あります。「葛根湯」が有名ですが、体を温め発汗作用によって汗をかくことで、解熱効果も |
|
|
|
|
あります。さらに生姜には咳を抑え痰を取り去る作用があります。紅茶に入れたり、料理に |
|
|
|
|
積極的に使って病気に強い体づくりに役立てましょう。 |
|
|
|
|
|
★ 献立の最後に書いてあるPはたんぱく質、Fは脂質のことです。参考になさってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|